できごと

できごと

サケ皮で靴づくり~靴づくり

12月10日にサケで靴づくりの「皮はぎ」ました。 12月24日にはその皮で靴を作りました。 まずは、型に切ります。 アイ...
News

豊平川サケ産卵床調査(6回目)

12月22日の雪の降る中、豊平川に遡上するサケの産卵床(卵を産んだ場所)と放流標識の有無を調べる調査を行いました。 南7...
News

だんだん育つ卵水槽

さけ科学館では、市内の小学校でサケの卵を稚魚まで飼育する『サーモンスクール』を実施している、という記事を先日アップしまし...
できごと

干し鮭干してます

今年もサケの採卵のシーズンが終わり、最後のオスザケを使って展示用の干し鮭を作りました。 干し鮭は新潟県村上地方に伝わる塩...
News

かじさやか切り絵展~渓流の華~

さけ科学館応援キャラクター「リンカちゃん&ちびリンカ」を描かれている漫画家のかじさやかさんは、切り絵作家でもあります。 ...
できごと

サーモンスクール スタート

さけ科学館では、市内の小学校でサケの卵を稚魚まで飼育する『サーモンスクール』を開催しています。今年は9校が参加しています...
できごと

サケ皮で靴づくり~皮はぎ

サケ皮で靴づくり実習の1回目、皮はぎがありました。 オスザケの皮を剥いでいきます。 とても力が必要です。 皮がむけたら、...
できごと

親ザケの展示そろそろ終了です

地下かんさつ室で展示してきた親ザケの展示がまもなく終了です。 毎週1回、川からサケを運んできて展示を続けてきましたが、今...
News

豊平川サケ産卵床調査(5回目)

12月1日に豊平川でサケの遡上を調べる今シーズン5回目の調査を行いました。川の中を歩き、サケが卵を産んだ場所を地図に書き...
できごと

サケの赤ちゃんの展示を始めました

サケの赤ちゃんを展示しています。 おなかに栄養のオレンジ色の袋(卵黄のう)をつけています。 展示場所:本館展示ホール 展...