その他の川の情報

サケ稚魚体験放流開催中
5月3日から6日までサケ稚魚体験放流を開催しています。
初日の3日はあいにくのお天気でしたが、2時間で300名以上のお...

swsp「みんなでサケさがそ!フォトコンテスト2017-2018」投票受付中
昨年秋に市民が参加した写真撮影によるサケの調査「みんなでサケさがそ!」を行いました。
現在、2017シーズンに投稿...

さっぽろワイルドサーモンフットパス第一弾
歩くことを楽しみながら地域の自然、歴史、景観などを体感する『フットパス』と、都市を流れる川に野生サケを増やす取り組み『札...

さっぽろワイルドサーモンフットパスのご案内
歩くことを楽しみながら地域の自然、歴史、景観などを体感する『フットパス』と都市を流れる川に野生サケを増やす取り組み『札幌...

今年第1号のサケを捕獲しました
豊平川支流真駒内川でサケ第1号を捕獲しました。
近くには、産卵後のメスも数尾いました。
9月23日のさっぽろ...

さっぽろワイルドサーモンフットパス
野生サケを見ながらフットパスを歩くツアーがおこなわれます。
札幌市内の身近な川でサケを見ながらフットパスを歩いてみませ...

真駒内川ミニすいぞくかん
さけ科学館の横を流れる真駒内川にいる魚を紹介する『真駒内川ミニすいぞくかん』をおこないました。
事前に、ボランティ...

身近な精進川の生物を学ぶ会
精進川美化緑化の会が主催するいきもの観察会に参加しました。
昨年はサクラマスの産卵が多かったので、たも網でもた...

3河川さかなウォッチング
7月は札幌でもようやく川遊びができる気温になります。
川の生き物に親しんでもらおうと札幌市内の3河川で魚とりを行いまし...

サケ稚魚体験放流開催中
今年もサケ稚魚体験放流を開催中です。
残り二日です。
まだ間に合いますので、お時間のある方はぜひお越しく...