豊平川のサケ情報

SWSPニューズレター8号発行
札幌ワイルドサーモンプロジェクト(SWSP)のニュースレター第8号が発行されました。
SWSPニューズレター第8号pd...

サケ稚魚降下調査 その2
豊平川生まれのサケ稚魚が川を下っています。
3月4日に野生サケ稚魚第1号を確認しました。
3月21日には今年3回...

野生サケ稚魚第1号確認!
サケの稚魚調査は、2016年より札幌ワイルドサーモンプロジェクト(SWSP)の協力を得ておこなっています。過去の稚魚調査...

札幌ワイルドサーモンプロジェクト(SWSP)活動写真展開催!!
1月末におこなった札幌ワイルドサーモンプロジェクト市民フォーラム2018で、学生たちが発表したポスターの掲示が終了しまし...

北日本の環境アイコン「サケ」の保全活動を考える
3月に札幌で開催される日本生態学会において、サケの保全活動に関する自由集会が企画されました。
札幌ワイルドサーモンプロ...

swsp「みんなでサケさがそ!フォトコンテスト2017-2018」投票受付中
昨年秋に市民が参加した写真撮影によるサケの調査「みんなでサケさがそ!」を行いました。
現在、2017シーズンに投稿...

2017年度豊平川サケ産卵床調査_8回目
こんにちは。
1月11日(木)に、豊平川における今季8回目(ラスト)の産卵床調査をおこないました。
今回は普段の...

2017年度豊平川サケ産卵床調査_7回目
こんにちは。
早いもので今年もあと10日で終わってしまいますね。
20日(水)と21日(木)の2日間で豊平川の調査を...

2017年度豊平川サケ産卵床調査_6回目
こんばんは。
さけ科学館です。
ブログにお越しいただきありがとうございます。
昨日は、今年度6回目の豊平川調査でし...

2017年度豊平川サケ産卵床調査_5回目
こんにちは。
11月22日(水)から25日(土)にかけて、今季5回目の調査を行ってきました。
真駒内川の水温は、なん...