琴似発寒川 今日の琴似発寒川&豊平川 ― 11月5日 今日のサケ情報です。午前中は琴似発寒川で近所の小学校のサケ観察会でした。数はそれほど多くないものの、農試公園橋の下流でじ... 2008/11/5 (水) 琴似発寒川豊平川
琴似発寒川 雨と濁りのサケ観察会 ― 11月2日 ・ 琴似発寒川 今シーズン最後のサケ観察会は、雨で始まりました。ただ、サケを数えてみると17尾もいたので、今日こそは参加者にたっぷりと見... 2008/11/2 (日) 琴似発寒川
星置川 琴似発寒川&星置川 サケ観察情報 11月1日の朝、サケの様子を見てきました。琴似発寒川は農試公園橋の下流側に新しいサケが数尾来て、産卵の準備をしています。... 2008/11/1 (土) 星置川琴似発寒川
サケ情報 産卵床&標識魚調査 10月27日・豊平川 今シーズン、3回目の産卵床(卵を産んだ場所)調査と標識確認調査をおこないました。 【本日までの確認数】 産卵床:170... 2008/10/27 (月) サケ情報豊平川
News サケの受精卵はじめました サケの受精卵の展示を始めました(カラフトマスも同時展示中)。卵は受精後約1ヵ月で黒い眼が透けて見えるようになります。この... 2008/10/17 (金) News
豊平川 環状北大橋からサケ ― 10月16日 ・ 豊平川 さけ科学館ボランティアの木幡さんからサケ観察情報をいただいたので紹介します。「環状北大橋の下にサケが7匹いました。写真は... 2008/10/16 (木) 豊平川
サケ情報 産卵床&標識魚調査 10月13日・豊平川 今シーズン、2回目の産卵床(卵を産んだ場所)調査をおこないました。 【本日までの確認数】 産卵床:101ヶ所 ・ 調査... 2008/10/13 (月) サケ情報豊平川