できごと

木工さかな工房!

「木工さかな工房」を行いました。輪切りの木っ端・木の実・落ち葉などを使って、自由な発想で壁掛けアートを作りました。作る前...
News

新年はサケ稚魚展示から

新年明けましておめでとうございます。今年もさけ科学館をよろしくお願いいたします。さけ科学館ではお正月明けの1月5日から、...
できごと

ちびリンカレンダー 完売御礼!!(2/11)

かわいくて、おさかな豆知識も載っていて、しかも300円とお求めやすい価格の「ちびリンカレンダー」、年が明けても好評販売中...
できごと

サケ皮で靴づくり実習を行いましたー12月6日・20日

2週間かけて2回シリーズで行う実習、「サケ皮で靴づくり」を行いました。皮をはぐ作業は、コツがいります。まずはみんなで「は...
できごと

サケ皮の弦楽器

4年前の今頃、久永さんという方にサケの皮を2枚提供したことがありました。すっかり忘れていたのですが、その久永さんから「三...
できごと

「好きなサケ料理」アンケート、してます。

巡回企画展「川と海を旅する魚たち」開催にあわせて、みなさんの好きなサケ料理は何かっ!を調べるWEBアンケートを始めました...
サケ情報

豊平川産卵床調査~まだ元気に~

本日、豊平川の産卵床調査に行ってきました。水量も多く・水も冷たく・気温も低く・・・とても寒い日でしたが、時々雲の合間から...
できごと

巡回企画展連動「世界でひとつのサケ缶をデザインしよう!」参加者募集中!

サケ缶のラベルデザインをして、オリジナルのサケ缶を作る講座に参加してみませんか?完成した缶詰はお持ち帰りできます。日にち...
できごと

「木工さかな工房」参加者募集中!

輪切り木っ端を使って、自由な発想で壁掛けアートを作る講座に参加してみませんか?日にち:1月11日(月・祝)時間:午前の部...
できごと

「川と海を旅する魚たち」展、開催中!

全国の博物館を巡回する展示が、いよいよさけ科学館で始まりました。サケ・アユ・ウナギの3種の回遊魚をテーマにした展示です。...