その他の川 さけ科学館の横で。 おはようございます。 朝、さけ科学館横・真駒内川公園橋上から、サケとサクラマスが観察できました(^-^)上流側には産卵が... 2011/9/23 (金) その他の川できごと
News さっぽろサケフェスタ2011 大盛況でした 9月19日(祝・月)にさっぽろサケフェスタ2011~環境にズームイン~が開催されました。お天気が心配でしたが、雨が降るこ... 2011/9/20 (火) できごとNews
News 豊平川サケ第1号捕獲! 台風の影響で、なかなか捕獲ができなかった豊平川のサケ第1号ですが、さけ科学館のすぐ横で捕獲することができました。職員が投... 2011/9/17 (土) その他の川サケ情報豊平川News
できごと もうすぐさっぽろサケフェスタの日が来ます みなさんは今週の3連休の予定はお決まりですか?さけ科学館が力を入れてオススメする『さっぽろサケフェスタ2011』は、3連... 2011/9/15 (木) できごと
News 1回100円のお楽しみ、秋期からは『イトウのエサ』を販売中 毎日限定で、館内の生き物にエサやり体験ができる、エサを販売しています。秋季(9月下旬~)は、『イトウのエサ』のみを販売し... 2011/9/11 (日) できごとNews
News 親ザケの展示を始めました 親ザケの展示を始めました。シロザケのメスシロザケのオス採卵して卵から稚魚を育てるために、親ザケを千歳川のインディアン水車... 2011/9/9 (金) できごとNews
News サケたちのエサ販売 9/9(金)まで ご好評いただいているサケたちのエサやり体験ですが、今季のエサの販売は9月9日(金)で終了となります。〈サケたちのエサ販売... 2011/8/31 (水) News
できごと 川のなりたちを勉強しました(星置川) 手稲さと川探検隊と共催で、星置川のなりたちを知る実習がありました。講師の先生は、27日に引き続き、地形学者の池田宏さんで... 2011/8/28 (日) できごと
できごと 川のなりたちを勉強しました(豊平川と北の沢川) 地形学者の池田宏さん(元筑波大学)をお招きして、川のなりたちを学ぶ実習がありました。27日は豊平川と北の沢川でした。まず... 2011/8/27 (土) できごと
できごと 絵と紙のお魚すいすいコーナー 博物館実習に来ていた酪農学園大学の学生さんによる新しい展示が、地下かんさつ室への階段にできました。題して『絵と紙のお魚す... 2011/8/14 (日) できごと