札幌サケ情報blog.+(旧)

 札幌サケ情報blog.+(旧)

・当ブログは2018年に終了しました

・最新情報はさけ科学館HPへ

2014-01

できごと

真冬のサケたちへエサやり体験

真冬もサケたちは元気に池で泳いでいます。飼育水は井戸水なので、気温よりずっと暖かく、エサも食べてくれます。池に粒エサを投...
2014/1/25 (土)
できごと
News

2013年度豊平川サケ産卵床調査(7回目:今季ラスト)

本日は朝から豊平川のサケ産卵床調査でした。4日前くらいまで水位低かったのですが、ここ2日の暖かさが原因(?)で雪が溶け増...
2014/1/8 (水)
できごとサケ情報豊平川News

当ブログは更新を終了しました

・2007-2018年の記録として公開しています
・最新情報はさけ科学館ホームページへ

記事検索

カテゴリ別記事

  • News356
  • サケ情報365
    • その他の川68
    • 星置川52
    • 琴似発寒川89
    • 豊平川165
  • できごと677

月別記事

  • 2018: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2017: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2016: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2015: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2014: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2013: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2012: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2011: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2010: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2009: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2008: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2007: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

当時のブログイメージ

当時のブログデザイン

1986年のさけ科学館

さけ科学館正面

☆ きょうのリンカちゃん ☆


★ さけ科学館応援キャラクター ★
 
banner
札幌サケ情報blog.+(旧)
札幌サケ情報ブログ+(旧) © 2007-2018 札幌市豊平川さけ科学館 All rights reserved.
  • ホーム
  • トップ