サケ情報

サケ情報

琴似発寒川に行ってきました!

本日、琴似発寒川にサケ産卵床調査に行ってきました。秋も深まり、寒くなってきましたが、川の中では元気にサケたちが産卵行動を...
News

2013年度豊平川サケ産卵床調査(4回目)

11月18日(月)今季4度目の豊平川産卵床調査を行いました。普段より10cm程水位が高い中で行われた調査だったので、観察...
サケ情報

琴似発寒川サケ観察会を行いました!

本日、「琴似発寒川サケ観察会」を行いました。天気は良かったのですが、風が冷たい中、たくさんの方々に参加して頂きありがとう...
News

2013年度豊平川サケ産卵床調査(3回目)

本日行った豊平川のサケ産卵床調査の結果を発表します!新たに見つかった産卵床数は、151か所。特に、水穂大橋~北十三条大橋...
サケ情報

星置川に行ってきました!

本日、星置川に行ってきました!秋も深まり寒くなってきましたが、川の中はサケたちの遡上のピークです!観察しやすい場所を探し...
サケ情報

さけ科学館の横で!

サケ情報です!さけ科学館横の「公園橋」の上からサケを見ることができます!サケシーズン序盤は、時々公園橋のところで観察でき...
サケ情報

琴似発寒川に行ってきました!

秋も深まってきましたね、サケは元気に産卵しています!本日は、琴似発寒川にサケ産卵床調査に行ってきました。寒月橋下流では、...
サケ情報

2013年度豊平川サケ産卵床調査(2回目)

10月7日(月)・11日(金)・14日(月)の3日間で豊平川の産卵床調査を行いました。2013年度2回目の調査です。天気...
サケ情報

五輪大橋にサクラマス産卵

「あ!ホッチャレだ!」さけ科学館横の豊平川にかかる橋の下流で、ホッチャレを見つけました。上流方向の橋の上に人だかりがあっ...
サケ情報

星置川に行ってきました!

新星観橋の上から下流側をのぞき込むと、サケの♀が産卵床(卵を産んだ場所)を守っていました。星置川にサケ産卵床調査に行って...