札幌サケ情報blog.+(旧)

札幌サケ情報blog.+(旧)

・当ブログは2018年に終了しました

・最新情報はさけ科学館HPへ

さっぽろワイルドサーモンフットパス

News
2017/8/25 (金)
Newsサケ情報その他の川琴似発寒川豊平川

野生サケを見ながらフットパスを歩くツアーがおこなわれます。
札幌市内の身近な川でサケを見ながらフットパスを歩いてみませんか?さっぽろワイルドサーモンフットパス_チラシ_1
さっぽろワイルドサーモンフットパス_申込
さっぽろワイルドサーモンフットパスチラシpdf

札幌サケ情報blog.+(旧)
札幌ワイルドサーモンプロジェクト勉強会のご案内
みんなをつなぐ豊平川プロジェクト に参加しました

関連記事

サケ情報

産卵床&標識魚調査 10月13日・豊平川

今シーズン、2回目の産卵床(卵を産んだ場所)調査をおこないました。  【本日までの確認数】 産卵床:...
2008/10/13 (月)
サケ情報豊平川
News

豊平川のサケ第1号!

9月とは思えないほど暑い日が続く札幌。それでも時期になるとサケは豊平川に帰ってきます。今シーズン第1...
2010/9/14 (火)
豊平川News
その他の川

迷い込んだサクラマス ─ 10月1日 ・ 鴨々川

数日前の新聞にも掲載された鴨々川のサクラマス、今日時間が取れたので、初めて現物を見に行ってきました。...
2007/10/1 (月)
その他の川

当ブログは更新を終了しました

・2007-2018年の記録として公開しています
・最新情報はさけ科学館ホームページへ

記事検索

カテゴリ別記事

  • News356
  • サケ情報365
    • その他の川68
    • 星置川52
    • 琴似発寒川89
    • 豊平川165
  • できごと677

月別記事

  • 2018: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2017: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2016: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2015: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2014: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2013: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2012: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2011: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2010: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2009: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2008: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2007: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

当時のブログイメージ

当時のブログデザイン

1986年のさけ科学館

さけ科学館正面

☆ きょうのリンカちゃん ☆


★ さけ科学館応援キャラクター ★
 
banner
札幌サケ情報blog.+(旧)
札幌サケ情報ブログ+(旧) © 2007-2018 札幌市豊平川さけ科学館 All rights reserved.
  • ホーム
  • トップ