2016

News

真駒内川さけ科学館横でサクラマス産卵行動中!

こんにちは。まさに今、さけ科学館横の橋の上からサクラマスの産卵行動を見ることが出来ます。橋の上から下流を見て、右岸側です...
News

2016年度最初の豊平川サケ産卵床調査!

☆追記☆9月14日と9月22日に確認した産卵床もGPSデータに加え、更新しました。産卵床数計92か所→94か所~・~・~...
News

多い・・・。

【2016年9月30日(金)追記:琴似発寒川サクラマス観察ポイント】例年より多いサクラマスですが、この場所が見やすいと思...
News

今シーズンのサケのエサ販売は終了しました。

5月から開始していた「サケのエサ」の販売ですが、今期は展示入替のため終了しました。エサやりしていた小さなサケたちがいた池...
News

さっぽろサケフェスタ2016ご来場ありがとうございます!

9月22日秋分の日にさっぽろサケフェスタ2016を開催しました。週間予報ではお天気予報でしたが、時間とともに曇天傾向。そ...
サケ情報

琴似発寒川のサケとカラフトマス

琴似発寒川にもそろそろサケが来ている頃なので、見に行ってきました。まず、JR鉄橋の下流側にある観察ポイントの寒月橋を偵察...
サケ情報

星置川のサケと濁川の下見

豊平川でサケ第1号が確認されたので、その他の川のサケの状況も見てきました。まず、星置川。星観緑地内にある三つ叉の「星流橋...
サケ情報

真駒内川でサケ観察できます!

朝方はちょっと寒いくらいに気温も下がり、秋を感じるようになってきました。先日、真駒内川にて豊平川水系の第一号を捕獲しまし...
News

今年の豊平川水系第一号捕獲!!

こんばんわ。本日、豊平川支流の真駒内川にて、今年度のサケ第一号を捕獲しました!実はつい先日も豊平川へ捕獲調査に行ったので...
News

10/2札幌マラソン時の交通規制について

10/2(日)に札幌マラソンが行われます。さけ科学館の所在地である真駒内公園がスタート会場となるため、当館付近は交通規制...