News 豊平川・真駒内川 サケ産卵床調査(3回目) 11月1日~2日に、豊平川に上るサケの産卵床(卵を産んだ場所)調査をしました。9月下旬から約2週間おきにおこなっている調... 2011/11/8 (火) できごとサケ情報豊平川News
News 農試公園のサケまだまだ見やすいです 近くまで行ったので、琴似発寒川・農試公園横のサケを見てきました(11/7現在の情報です)。ここは市内で一番見やすいオスス... 2011/11/8 (火) できごとサケ情報琴似発寒川News
News 琴似発寒川サケ観察会! 今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、琴似発寒川サケ観察会を行いました! 農試公園橋下流では、たくさんのサケたちを見る... 2011/11/5 (土) サケ情報琴似発寒川News
News 真駒内川のサケ見やすいところに登場 先日の記事に、真駒内川にサケがいるというお話しをしましたが、見やすい場所に現れてくれました。さけ科学館の横にかかる公園橋... 2011/11/5 (土) その他の川サケ情報News
News サケ皮で靴づくり実習参加者募集中!! サケ皮で靴作り実習の参加者を募集しています。成熟して皮に厚みと強度のあるサケの皮を使って靴を作る実習です。2回シリーズで... 2011/11/3 (木) できごとNews
サケ情報 もみじ色づく 札幌は今一番紅葉の綺麗な季節ですね。さけ科学館のもみじも毎年、燃えるような赤さになります。青空と相まって、気持ちのいい秋... 2011/11/3 (木) その他の川できごとサケ情報