札幌サケ情報blog.+(旧)

 札幌サケ情報blog.+(旧)

・当ブログは2018年に終了しました

・最新情報はさけ科学館HPへ

イトウの卵順調です

できごと
2011/4/19 (火)
できごと

3/26のイベント「イトウのおなかにさわってみよう!」で受精したイトウの卵が、順調に成長しています。
イトウの受精卵
卵の中で赤ちゃんが成長してきていて、黒い目が透けて見えるようになってきました。これからも大事に見守ります。

札幌サケ情報blog.+(旧)
雪のエサやり体験
にしおか魚組 スタート!

関連記事

できごと

続、ホオジロ激写

先日の鏡が好きなホオジロ、ボランティアの木幡さんがきれいな写真を撮ってくれました。にらめっこ。足げり...
2008/6/28 (土)
できごと
News

東日本大震災義援金のご協力ありがとうございました

さけ科学館を含む札幌市内の公園窓口では、東日本大震災義援金の募金箱を設置し、ご協力を募って参りました...
2011/10/18 (火)
できごとNews
News

2014年度豊平川サケ産卵床調査(4回目)

※2015年2月13日(金)追記2014年9月28日(日)豊平川(さけ科学館横)にてサケの産卵床を8...
2014/12/10 (水)
できごとサケ情報豊平川News

当ブログは更新を終了しました

・2007-2018年の記録として公開しています
・最新情報はさけ科学館ホームページへ

記事検索

カテゴリ別記事

  • News356
  • サケ情報365
    • その他の川68
    • 星置川52
    • 琴似発寒川89
    • 豊平川165
  • できごと677

月別記事

  • 2018: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2017: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2016: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2015: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2014: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2013: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2012: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2011: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2010: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2009: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2008: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
  • 2007: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

当時のブログイメージ

当時のブログデザイン

1986年のさけ科学館

さけ科学館正面

☆ きょうのリンカちゃん ☆


★ さけ科学館応援キャラクター ★
 
banner
札幌サケ情報blog.+(旧)
札幌サケ情報ブログ+(旧) © 2007-2018 札幌市豊平川さけ科学館 All rights reserved.
  • ホーム
  • トップ